Adoさんのホロスコープ

歌手のAdoさんのホロスコープを見ます。
出生時刻の情報がないため、ハウス予想しました。

私は『うっせぇわ』を2回聴いたぐらい、『マツコの知らない世界』への(声)出演を見たぐらいです。

評価される歌唱力は予想に無関係で、顔を出さないことを予想のキッカケにしました。

素顔は公開しておらず、テレビなどに出演する際はアバターとして「青みがかった黒髪のロングヘアーの女性」のイラストを用い、リモートで出演する。(ピクシブ百科事典より)

前回の高市早苗さんでも仮想現実が出ましたが、今回も仮想現実・・・魚座や海王星がカギになると考えました。

最初アイデンティティの部屋、1ハウスの境界線(アセンダント)が魚座なのかなと思い設定したものの、しっくりせず、以下の情報を手掛かりに、1ハウスに土星を入れたところ、それらしくなりました。

「Ado」という名前は、小学生の時、国語の授業で聞いた、狂言の「シテ」と「アド」が由来。響きのかっこよさに惹かれて名乗ったが、主役のシテを支えるのが脇役のアドと知り、自分の曲を聴いてくれる人に代わって戦う存在、誰かの人生の脇役になりたいという意味も後付けで込めている。また、英語の「ado」には「骨折り」「騒ぎ」「面倒」という意味があり、「自分に合っている気がする」と語っている。(Wikipediaより)

土星は過去(伝統)を表し、双子座の支配星水星が5ハウスにあるため、名前(1h)伝統(♄)芸能(5h)となります。土星は苦労・ストレスを意味するので「骨折り」「面倒」に近い。


このときアセンダントは双子座。少し意外ですが、調べると「Ado」の他に「ウタ」という名前でも活動があるらしく、AC(アイデンティティ)双子座(2つ)で符合します。

1ハウスに土星と並行して12ハウス月も思い浮かんだのですが、都合よく月も12ハウスに収まってくれました。12ハウスは秘密の部屋・舞台裏の部屋。表舞台に出ないからには、パーソナリティ(月)を隠す暗示があるはずですので、適切な配置です。

1ハウス土星・12ハウス月を置くと、前述の魚座が上部にあったので、MC魚座になるようにまとめて予想図が完成しました(仮想現実♓天職(MC))

魚座の支配星は海王星です。ホロスコープを俯瞰すると、海王星―月―火星の大三角形(グランドトライン)があり、火星からセレスにオポジションが伸びてカイトが完成します。

セレスは農耕の女神ですが、同一視されるデメーテルが、娘ペルセポネーが冥府に誘拐される複雑な物語を持つため、複雑な心理を表す事があります。

『うっせぇわ』歌詞は常人には言葉に出せない心理で、これを素顔で歌うのは様々な障壁があるため、セレスのアイデンティティ(牡羊座)を隠す意図になるのでしょう。

牡羊座支配星はセレスの真向かいの火星ですし、カイトには仮面をかぶる12ハウス月も含まれるので、セレスの意図はすんなりと叶います。


また素顔を見せない理由は、対人関係が苦手なのも一因かと思います。一対一の人間関係をあらわす7ハウスに心の傷を表すカイロンがあるのがそれを象徴します。

カイロンは、火星・セレスに対してスクエアの関係で、カイトにはっぱをかける役割を果したと思われます。


Adoさんはアスペクトが豊富で、若くして世界的な活躍ができた背景には、カイトによる活動の円滑さがあるのでしょう。上のカイトとは別に、木星―冥王星エリスの大三角形水星のカイトもあります。

エリスは不和と争いの女神なので、火星と似ています。心の奥の怒り言葉に託して表現するには、5ハウス水星(言葉で表現)は最適でした。


この他の有名人はこちらをご覧下さい

有名人のホロスコープ一覧